本利用規約(以下「本規約」と言います。)は、株式会社tabekifu (以下「当社」と言います。)が運営するtabekifu のインターネットサービス(以下「本サービス」と言います。)をご利用頂くにあたり、その諸条件を定めるものです。本サービスをご利用される方は、予めご確認を頂き本規約にご同意お願い申し上げます。本サービスを利用している場合は、本規約に同意したものとみなされます。
- 第1条 (定義)
-
本規約において使用される用語の定義は、以下の各号に定めるとおりとします。
「本サイト」とは、当社が運営するウェブサイトであって、「tabekifu.co.jp」のドメインに属するウェブページ群を指します。
- 「本アプリ」とは、 当社が提供するiOSアプリ、Androidアプリ「tabekifu」を指します。
- 「本サービス」とは、本サイトや本アプリにおいて「tabekifu」の名称で提供される一切のサービスをいいます。
- 「ユーザー」とは、本サイトや本アプリを利用するすべての個人もしくは法人をいいます。
- 「会員」とは、ユーザーのうち、第3条の規定に沿って会員登録をおこなった者をいいます。
- 「加盟店」とは、ユーザーのうち、本サービス上で商品を提供する者をいいます。
- 「決済代行業者」とは、 本サービスに関して、代金を受領、払い戻しおよび支払いその他の決済を代行する業者をいいます。
- 「サービス利用契約」とは、本規約及び当社とのユーザーの間で締結する、本サービスの利用に係る契約をいいます。
- 第2条 (本規約の適用)
-
本規約において使用される用語の定義は、以下の各号に定めるとおりとします。
「本サイト」とは、当社が運営するウェブサイトであって、「tabekifu.co.jp」のドメインに属するウェブページ群を指します。
- 本規約は、当社が運営する本サービスの利用条件および本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利および義務の関係について定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の本サービスの利用における一切の関係に適用されます。
- 当社が本サイトや本アプリで掲載する本サービス利用に関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明が異なる場合は、本規約の規定が優先適用されます。
- 第3条 (登録および登録拒否事由)
-
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、当社の定める一定の情報以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用登録を申請することができます。
- 登録申請は必ず本サービスを利用する個人もしくは法人の担当者自身が行わなければなりません。また、本サービスの利用を希望する者は、登録申請にあたり、正確な情報を当社に提供しなければなりません。
- 第1項及び第2項につき、登録希望者が未成年の場合は、登録に伴い親権者の同意を必要とし、本規約の同意をもって、親権者の同意があったものとみなされます。
- 当社は、当社の基準に従って登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます。)の登録可否を判断し、当社が登録を認めた場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の登録は当社の通知をもって完了します。
- 前項に定める登録の完了時に、サービス利用契約が会員と当社の間に成立するものとし、会員は本サービスを本規約に従い利用することができます。
- 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかに該当する場合は、登録及び再登録を拒否する可能性があります。またその理由について開示する義務を負いません。
- (1)
- 当社に提供された登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- (2)
- 本規約に違反するおそれがあると当社が認めた場合
- (3)
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人、補助人の同意等を得ていなかった場合
- (4)
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同様)である、 または資金提供を通じて反社会的勢力等に関与している、または反社会的勢力等との交流、関与を行っていると当社が認めた場合
- (5)
- 登録希望者が過去に当社との契約違反した者またはその関係者であると当社が認めた場合
- (6)
- 過去に会員としての登録抹消、本サービス利用の解除をされたことがある場合
- (7)
- 既に登録している会員であることが確認された場合
- (8)
- その他、当社が登録を適当でないと認めた場合
- 第4条 (登録事項の変更)
- ユーザーは、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知、若しくは当社の定める方法により変更手続を行わなければいけません。
- 第5条 (ユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードの管理)
-
- ユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードの利用により発生した全ての責任や債務は、会員の責任、および費用負担によって解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
- ユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードの管理は、会員の責任において行われるものとします。ユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードが第三者によって使用され、会員に不利益、損害が発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
- ユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードの喪失、もしくは盗難の場合、会員はただちに当社に報告するものとし、その報告があった場合、当社はユーザーIDおよび登録メールアドレス、パスワードの使用を中止する場合があります。
- ユーザーID および登録メールアドレス、パスワードは、第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買その他の処分をすることはできません。
- 前項の規定は、ユーザーが消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用せず、当社の故意または重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該ユーザーが既に支払った代金額の限度で責任を負うものとします。
- 第6条 (料金及び支払い方法)
-
- 当社または当社が指定した決済代行業者は、ユーザーおよび加盟店間の商品の売買契約により発生した商品代金の支払決済を代行します。
- ユーザーは、本サービス利用の対価として、本サイトや本アプリに表示する利用料金を、当社が指定する方法により当社に支払うものとします。なお、本サービス利用に関し、当社は、ユーザーに対して商品の売主又は役務の提供者となるわけではないため、ユーザーによって支払われた代金及び利用されたポイントについての領収書等をユーザーに対して発行するものではありません。また、支払いに必要な振込手数料その他の費用についてのユーザーの負担は、サービス利用契約に従うものとします。
- 加盟店は、当社が決済代行業者との間で締結する決済サービスに関する加盟店契約に基づき必要となる場合には、商品代金債権を当社に譲渡することに同意するものとします。
- 第7条(税金の取扱)
- 本サービスに関してユーザーにかかる消費税その他の税金については、ユーザーの費用と責任でこれを負担および処理するものとし、当社は一切関知するものではありません。
- 第8条(商品の受取)
-
本サービスに関してユーザーにかかる消費税その他の税金については、ユーザーの費用と責任でこれを負担および処理するものとし、当社は一切関知するものではありません。
- ユーザーは、加盟店が定めた受取の期限内に商品を受け取るものとし、受取の期限を超えた場合には商品を受け取ることができず、キャンセル、代金の払い戻し、代替品の請求その他いかなる請求もできません。
- 加盟店は、商品を購入したユーザーに商品を提供できなかった場合、当社に対してその旨を連絡する義務があります。
- 第9条(商品に関する注意事項)
- ユーザーは、商品を購入するにあたり、加盟店が提供する商品に関する情報が記載された商品説明欄をよくご確認ください。購入した商品が原因による食中毒、アレルギー反応、その他心身の異常が発生した場合は、ただちに医師による受診をしていただき、当社および販売した加盟店にご連絡ください。
- 第10条(キャンセルおよび返品)
-
- ユーザーは、本サービスを利用して商品の購入の申込みをした後は、キャンセルおよび返品することができないものとします。ただし、 加盟店がキャンセルおよび返品することについて同意した場合は除きます。
- 加盟店がキャンセルおよび返品することについて同意した場合、加盟店は、加盟店の責任においてユーザーに商品代金から割引分を差し引いた金額の払い戻しを現金で行うものとします。 加盟店は当社に支払う、売上に応じた手数料の返金を求めないものとします。
- 第11条(提供の中止)
-
- 加盟店は、ユーザーから商品の購入の申込みを受けた場合であっても、販売予定数量の不足、気温、湿度、天候その他気象条件などを考慮し、商品の提供を中止する裁量を有します。ユーザーから商品の購入の申込みを受けた後、加盟店が商品の提供を中止した場合、当社は、提供が中止された旨を、申込みをしたユーザーに対して本サイトや本アプリまたは電子メールにて通知します。
- 前項の規定による商品の提供の中止がされた場合、ユーザーに対して当社または決済代行業者より商品代金の払い戻しの手続をさせていただきます。この場合の払い戻しの時期について、前条第 2 項の規定の例によります。
- 第12条(寄付)
- 当社は、本サービスによって生じた売上金額の一部を特定の団体に対して寄付を行います。
寄付金のすべては、ユーザーからではなく当社から寄付するものとします。
本サービスを通じての寄付金に対しては、寄附金控除の対象にはなりません。 - 第13条(禁止事項)
-
- ユーザーおよび第三者による、以下に定める事項、行為を禁止します。
- (1)
- 本規約に違反し、または違反するおそれのある行為
- (2)
- 本サイトまたは本アプリ上で掲載する本サービスの利用に関するルールに抵触する行為
- (3)
- 会員登録時およびサービス利用時の虚偽情報の記載
- (4)
- 本サービスとは関係の無い目的(面識のない者との出会い、政治活動、犯罪、宗教の勧誘、マルチ商法の勧誘など)で利用する行為
- (5)
- ジャンク・メールや誹謗・中傷メールの配信、他社掲示板への書込みなど、他のユーザーや加盟店、もしくは第三者に不快感を与える、または不利益をもたらす行為
- (6)
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- (7)
- 故意または過失を問わず第三者に精神的、肉体的苦痛または経済的損害を与える行為
- (8)
- 人種差別、部落差別その他の差別的表現を含む情報を送信する行為
- (9)
- わいせつな情報または青少年に有害な情報を送信する行為
- (10)
- 公序良俗に反する行為
- (11)
- 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報を送信する行為
- (12)
- 法律、条例、命令、規則その他の法令に違反し、または違反するおそれのある行為
- (13)
- 一度提供し食された料理またはその食材を使用した料理、ドリンク等の掲載および提供
- (14)
- 提供を禁止した食材を使用または使用するおそれを当社が認める場合、食中毒が発生、または発生するおそれを当社が認める場合
- (15)
- 品質、数量、材料、アレルゲン、産地、品種、収穫時期、消費期限または賞味期限その他の商品に関する情報を偽る行為
- (16)
- 法令上使用することができない材料を用いた商品を提供し、または提供しようとする行為
- (17)
- 脱法ドラッグ、危険ドラッグ等の販売もしくは譲渡または商品に混入させる行為
- (18)
- 提供できる見込みがないにもかかわらず商品の掲載、広告または販売する行為
- (19)
- 虚偽、誇大または誇張した内容での商品の掲載、広告または販売する行為
- (20)
- コンピュータウィルスその他の有害なコンピュータプログラムを含む情報を送信する行為
- (21)
- 過本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- (22)
- 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- (23)
- 本サイトまたは本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングをする行為
- (24)
- 会員資格の営利目的での不正使用
- (25)
- 当社の記事、企画、投稿内容その他の無断転載・再配布
- (26)
- 第三者になりすます行為
- (27)
- 第三者のメールアドレス、パスワードの不正使用
- (28)
- ユーザーID およびパスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買その他の処分をする行為
- (29)
- 当社もしくは商品提供者の運営を妨害する行為、信用を毀損する行為、または信用を毀損するおそれのある行為
- (30)
- 当社または第三者の著作権、商標権などの知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、名誉その他の権利または利益 を侵害する行為
- (31)
- マネーロンダリングを目的とする行為
- (32)
- 反社会的勢力等への利益供与をする行為
- (33)
- 本サービスで購入した商品を第三者に転売する行為
- (34)
- 第26条に定める秘密保持に違反する行為ユーザーと加盟店が、本サービスを経由せずに商品の直接取引をする行為
- (35)
- その他当社が不適切と判断する一切の行為
- ユーザーが前項の禁止事項に違反する行為をしたと当社が認める場合、当社は、以下のいずれかの措置を取ることができるものとします。
- (1)
- 投稿および情報の削除または変更
- (2)
- 当社が定める期間の利用停止
- (3)
- 登録の取消し
- (4)
- 損害賠償の請求
- ユーザーおよび第三者による、以下に定める事項、行為を禁止します。
- 第14条(登録取消等)
-
- 当社は、会員が、以下の各号いずれかの事由に該当する場合は、事前に通知・催告することなく、本サービスの利用を一時的に停止し、または会員の登録を取り消し、もしくはサービス利用契約を解除することができるものとします。
- (1)
- 本規約の条項のいずれかに違反のあった場合、またはそのおそれを当社が認めた場合
- (2)
- 支払停止もしくは支払不能となった場合、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- (3)
- 死亡した場合または後見開始、保佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合
- (4)
- 当社からの問い合わせその他の連絡に対して、40日間以上返答がない場合
- (5)
- 第3条第6項各号に該当する場合
- (6)
- その他、当社が本サービスの利用、会員としての登録、またはサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当する場合、会員は、当社に対して負っている一切の債務について期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
- 当社は、会員が、以下の各号いずれかの事由に該当する場合は、事前に通知・催告することなく、本サービスの利用を一時的に停止し、または会員の登録を取り消し、もしくはサービス利用契約を解除することができるものとします。
- 第15条(本サービスの中断、停止)
-
- 当社は以下に該当する場合、ユーザーの承諾なしにサービスの一部、もしくはすべてを一時中断、または停止する場合があります。
- (1)
- 本サイトや本アプリ、ネットワークのシステム保守、更新、、メンテナンスならびに緊急の場合
- (2)
- 火災、停電、天災などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合
- (3)
- その他不測の事態により、サービス提供が困難であると判断された場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
- 当社は以下に該当する場合、ユーザーの承諾なしにサービスの一部、もしくはすべてを一時中断、または停止する場合があります。
- 第16条(会員登録削除・退会)
-
- 会員は、本サイトや本アプリの画面にて退会することができます。一度会員情報を削除すると、今までに登録した会員情報は無効となり、元には戻りません。
- 加盟店は、本サイトや本アプリの画面にて退会申請することができます。退会申請は本サイトや本アプリに記載の期間内にのみ可能になっており、期間内に退会申請を完了しない場合は、次の6ヶ月間の自動更新となっています。本サービスはご利用できなくなります。一度会員情報を削除すると、今までに登録した加盟店情報は無効となり、元には戻りません。
- 第17条(本サービスの内容変更等)
-
- 当社は、ユーザーの承認を受けることなく、本サイト・本アプリおよびサービスの内容を変更、終了する場合があります。
- このような事態にともない、ユーザーに不利益、損害が発生した場合でも、当社はその責任を負いません。
- 第18条(著作権)
-
- 本サイト及び本アプリの著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む。以下同様。)は、当社に帰属します。この著作権の対象には、サイトおよびアプリケーションの構成、デザイン、イラスト・写真等のグラフィック、文章など、あらゆるものを含みます。当社から書面による事前の同意を得ずに、内容を転載・再配布することは著作権侵害となり、当社は罰金および著作権侵害により発生した損害賠償を求める権利を有します。
- 本サイト及び本アプリに掲載された投稿などの著作物の著作権は、当社に属するものとします。掲載されている投稿などの著作物のすべて、あるいは一部を投稿者以外の第三者が当社、および投稿者に無断で転載・再配布することを禁止いたします。また、ユーザーは、本サイト及び本アプリに掲載された著作物について、著作者人格権を一切行使しないものとします。(今後投稿サービスを予定しています。)
- 第19条(保証の否認および免責事項)
-
- 当社は、ユーザーの登録情報が真正であることを保証しないものとします。
- 当社は、本サービスに関連して当社から送られる電子メールおよびウェブコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等が含まれていないことを保証しないものとします。
- コンピューター・ウィルスなどの有害なコンピューター・プログラムを含む情報の送受信が行われたことによるユーザーの損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること・期待する機能、商品の味・品質・価格・数量・商品的価値・安全性、正確性および有用性を保証しないものとします。
- 当社はユーザーに対して通知義務を負う場合は、ユーザーがあらかじめ登録した電子メールアドレスもしくはアプリにおいて通知を発信することにより、その義務を果たしたものとします。
- 当社がユーザーに対し、ご注文受付けを告知したのちに、当社都合でご注文を承れない事象が発生した場合、当社よりユーザーへご注文のキャンセルを通知する場合があります。
- 当社は、当社によるサービスの提供の停止、利用中断又は変更、ユーザーの情報削除、ユーザーの会員登録取り消し、ご注文キャンセル、ご注文データの削除または機器の故障、その他サービスに関連するユーザーが被った損害につき、賠償責任を負わないものとします。
- 加盟店により提供された料理、食品、ドリンク等のあらゆる商品の責任は加盟店が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 加盟店により提供される商品のアレルギーについては、ユーザーが責任を負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、加盟店が提供した商品が原因による食中毒またはアレルギー反応その他の心身の異常が生じたことの損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、当社が指定した決済代行業者のシステムのトラブル、事業の停止または破産手続開始の決定その他商品代金が支払われないことによる損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、ユーザーの PC、スマートフォンその他の電子端末機器の利用環境について一切関与せず、また、一切の責任を負わないものとします。
- 本サイトや本アプリから他サイトへのリンクまたは他サイトから本サイトや本アプリへのリンクがなされている場合でも、当社は、本サイトや本アプリ以外のサイト及びそこから得られる情報に関して一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーと加盟店の間で発生するトラブルについて(システムトラブルを除く)、当事者間で問題を解決するものとし、当社は発生した問題について一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サイト、本アプリおよび本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 第1項から前項までの規定に関し、ユーザーが消費者契約法上の消費者に該当する場合で、当社に故意または重大な過失があるとき、当社は、当該ユーザーが被った損害について責任を負うものとし、当社に故意および重大な過失がないとき、当社は、当該ユーザーが被った損害について次項に規定する限度で責任を負うものとします。
- 本サービスに関連して当社が責任を負う場合であっても、当社は、ユーザーの損害につき、当該原因となった取引の対価を上限として責任を負うものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、責任を負わないものとします。
- ユーザーが本サービスの利用に関して当社に損害を与えた場合、ユーザーの費用と責任において当社に対して損害の賠償(訴訟費用および弁護士費用を含む)をするものとします。本サービスの利用に関して、加盟店が以下のいずれかの事由にあたる場合、前項の損害賠償とは別に、当社は、加盟店に対し、必要な調査の上、その原因となった商品の取引に関して当社が負担した費用の2倍に相当する金額を違約金として請求できるものとします。
- (1)
- 加盟店の責任による食中毒を発生させた場合
- (2)
- 本サービスを経由せずに、ユーザーと、商品の直接取引をした場合
- (3)
- 月10回以上のクレームを、ユーザーから受けた場合
- (4)
- その他、サービス提供上不適切であると当社が判断した場合
- 第20条(規約の適用及び変更)
-
- 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、本規約およびプライバシーポリシーその他本規約に付随する規約(以下「本規約等」といいます。)の全部又は一部を変更することができ、また本規約等に追加する新たな規約を定めることができるものとします。本規約等の変更・追加は、本サービスを提供する本サイトや本アプリに掲載した時点から効力を発するものとし、効力発生後に提供される各種サービスは、変更・追加後の規約によるものとされます。また、本規約等の変更・掲載の追加後、ユーザーが本サービスを利用した場合には、ユーザーは本規約等の変更に同意したものとみなします。
- 本規約等の変更によって生じた損害について、ユーザーが消費者契約法上の消費者に該当する場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、登録ユーザーが消費者契約法上の消費者に該当する場合、当社の故意または重大な過失があるときを除いて、当社は、当該ユーザーが既に支払った代金額の限度で責任を負うものとします。
- 第21条(電子メール等の送受信)
-
- ユーザーとして当社にメールを送信する場合、事前に登録したメールアドレスを使用するものとします。
- 当社がユーザーへ送信するメールのうち、サーバーメンテナンスに伴うサービス停止情報などのサービス提供のために重要であると当社が認める情報を「重要なお知らせ」として提供することについて、ユーザーは配信を停止することが出来ないことを了承するものとします。
- 当社はユーザーに対して、情報をメールやアプリに配信することがあり、これについて会員はあらかじめ同意するものとします。この情報には他社商品、サービスの情報も含むものとします。ただし、ユーザーが本サイトや本アプリに記載の配信停止方法に従って配信停止を希望する場合、当社は可能な限り迅速に対応いたします。
- 第22条(本サービス利用に必要な機器等)
- 本サービスを受けるために必要な機器、通信設備、通信費用等は、ユーザーの負担とします。
- 第23条(本サービス利用契約上の地位譲渡等)
-
- ユーザーは、当社への書面による事前の承諾なくして、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利、義務に関して、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定などの処分をすることはできないものとします。
- 当社は本サービスにかかる事業を他者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項などの顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するすべての場合を含むものとします。
- 第24条(分離の可能性)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法の法令等により無効又は執行不能と判断された場合でも、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して効力を有し、当社及びユーザーは、当該無効もしくは執行不能の条項または部分を適法として、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効もしくは執行不能な条項または部分の趣旨ならびに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
- 第25条(利用者情報の取扱い)
-
- 当社による会員の利用者情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)の定めによるものとし、会員は本プライバシーポリシーに従って当社が会員の利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。
- 当社は、会員が当社に提供した情報、データ等を個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします
- 第26条(秘密保持)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法の法令等により無効又は執行不能と判断された場合でも、本規約の本サービスの利用に関して、当社が秘密に取り扱うことを求めてユーザーに開示した非公知の情報について、当該ユーザーは、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
- 第27条(法令遵守)
- 加盟店は、商品の掲載にあたっては、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法令を遵守するものとします。
- 第28条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
作成:2019年9月20日